いきなり週末

2003年1月17日
毎日いそがしくて、日記も更新できず・・・。
お許しを。

エントリーシート、書き終わるのか不安になってきました。
なんか、毎日同じところをぐるぐる回っていて、そこから抜け出せない感じ。
ぐるぐる回っていたら、遠心力でどっかにとんでいきそうな気もしないでもないが、どこにもとんでいかず。
やっぱり私は「ふつーの人」か・・・。
才能なんてないさ。すべては努力さ。
って、ちょいスネたり(?)して。
でも、私にだっていいところは絶対あるはずなんだよ(いきなりプラス思考)。

今日ももう少しで9時になってしまう。
あっという間に一日が終わってしまうのね。

昨日やっと部屋のドアにノブがつきました。
でも、なんか、ドアを閉めるのが怖い。
もう、裸でアクロバティックなことしたくないし・・・。
今思い出すとかなり笑えるが・・・。
誰に話しても笑われるが・・・。

日記はこんなにスラスラ書けるのに・・・。

急げ!!

2003年1月13日
あと1時間もたたないうちにこの研究棟は停電になります。
近くの喫茶店かどこかに避難するつもりです。
今どこにしようか考えています。
学部生の頃はよく喫茶店で勉強したり、のんびりしていたんですが、最近そんな時間もなく。

今、昨日までやったワードの文書など必要なものを印刷し終わったところです。

昨日は学校の図書館があいていなかったため、近所の図書館で文献をさがし、夜までうちでパソコンと向き合ってました。
やらなきゃいけないことがたくさんあることを感じて、ちょっと焦ったりして・・・。
でも、夜中12時くらいからビデオで「ホワイトアウト」をみたりして。
一応マスコミに分類される業界への就活なので、結構こういうこともやっていて損はないというか。
一番最初のエントリーシートの締め切りまで2週間をきってしまいました。
とにかく書き上げねば。

得した気分

2003年1月10日
今日は補講があったので、学校にきたのですが(なくてもきていた・・・)、なんとその補講がいきなり中止になりました。
ちょっと得した気分。
でも、また補講やるんだろうな。

今日は昼前から30分ほど歩き、不動産へ。
アパートの更新へ行ってきました。
よく考えたら、うちのアパート、私が住み始めたときに築15年だったんだから、もう築19年なんだよね。
結構、いろ壊れたりしてるのに、家賃下がらないし。
働き始めたら、引越ししたいです。
それから池袋へ。
久しぶりだったんだけど、補講のために、ちょっとふらっとしただけだった。補講がないってわかってたら、もっとのんびりできたのに・・・。

昨日はスーツを着て、就活。
セミナーに行ってきました。
部類でいうと、オープンセミナーという部類かな。
会社説明会ということでなく、その業界全般について中立な立場からの講演でした。
雰囲気などは十分味わえました。
寝坊で遅刻しそうになり、走りまくりましたが。
これ、絶対ヤバイよね。
これからは絶対寝坊しない!!
と、宣言しておきます。

これから夜までエントリーシート書いたりします。

初出勤

2003年1月8日
今日は2003年のバイト初出勤。
のんびり仕事してました。
しかし、久しぶりの早起き&仕事で、今、かなり疲れが・・・。

明日は午前中からセミナーです。
就活でリクルートスーツを着るのは初です。
明日も初か・・・。

昨夜、ねつきが悪くて、ちょっと色々考えました。
親のすねかじって自分のやりたいことやってる自分。
家族みんなへの恩返しはやっぱり、自分のやりたい仕事につくってことなんだろうなって。そんで給料もらってってことだと、自分としてそういう考えに至ったよ。

さ、がんばろ。

戻ってきました。

2003年1月7日
学校へ戻ってきました。
正月休みは、すっかり休んでしまいました(汗

しかし、全然違いますね。
長野とは・・・。
肌を刺すような寒さなんてないし、雪もないし。
実家の庭には雪だるまがありましたよ。

東京に戻ってきていきなりある会社のエントリーシートをもらいにいったわけなんですが、リクルートスーツできている人もいました。
そんな中私は・・・。
もちろんスーツは着てません。
やや恐縮しながら会社の中へ入り、もらってきました。
今月末あたり締め切りのエントリーシートが2つあるので、これから頑張って書きます。

初滑り♪

2003年1月4日
今日は午後から近くのスキー場へ一人で行き、2時間半ほどボードをしてきました。
ここ数日の降雪でなかなかいい感じでした。
ちょっと吹雪いたりもしましtが、それほど寒くなく楽しんできました。

って、こんなにのんびりしていていいものなのか。

新年早々

2003年1月3日
やらかしました。
って、ほどでもないか。
二日酔いで今日は一日寝てました。

昨日は6時くらいから中学の同級会で、1時すぎまで飲んでたんです。
かなり飲んだと思います。

みんないろんな人生を歩んでました。
いろんな職業の人がいて、いろんなことを考えていて。
そして、これから就活の私に対して、
「やりたいことはやった方がいい」
「努力家だからきっとやりたい仕事につけるよ」
とか励ましの言葉をいっぱいもらいました。
そして、どんな時も自分のことをみている人がいることを感じました。

2003年です。

2003年1月1日
新年あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。
朝起きたらメールが9つも入っていて驚きました。
制限されるとは新聞で読んでいたけど、私の携帯には1通もメールきませんでした。それが、すべて朝方送られてきたらしいです。

長野は雪が降ってます。
寒くて、毎日うちの中で猫をかまって遊んでます。

そろそろ山に登ろうかな。
って、いってもスキー場までですが・・・。

小掃除

2002年12月31日
大掃除ならぬ小掃除をしました。

実家に帰ったら、新車がありました。
かなり快適。
さすが、寒冷地。
なんと運転席があたたまるシステムがついている。
なかなかあったかくてよい。
でも、オーディオがCDしかないのね。
私はカセットorMDしかだめなのに・・・。
しょうがないから5年くらい前に買ったCDを聴きながら運転。

明日は本当に大掃除になるだろう。
でも、その後のアルコールのために頑張ろう。

忙しいのね。

2002年12月28日
もう28日ですからね。

家に何時に帰ればいいか聞くために電話したら
「忙しいから遅く帰って来い」
とのこと。
うちは新幹線の駅から車で20分くらいなんで、迎えにきてもらわなくてはならないのです。
でも、今日出張から帰国した兄は、もう新幹線に乗って家に帰っているのね。
私は学校にきてやることあったから一緒に帰るのは無理だったんだけど、これは扱いの違いなんじゃないのかしら???

ま、いいか。
そろそろ、ここをでる準備をしないとね。
来月新年会の店の予約にもいかないと・・・。
まだまだここでやることいっぱいあるなぁ。

風邪ひいてるのに、また猫アレルギーでくしゃみがとまらなくなりそうで帰省も少々怖いですな。

大掃除

2002年12月26日
今日10時くらいから15時くらいまでしました。
なんか、ほとんど変わってない・・・。

布団干して
洗濯して
掃除機かけて
ここからはいつもと違う
エアコンのフィルターを洗い
とにかくほこりを払いまくり
いらないものを捨て
という感じでした。

4年くらい前の領収書とかでてきて、即ごみ箱行き。
毎年言ってますが、捨てられない人間なもんで。
でも、さすがにものが増えてきたんで、あきらかにここ数年手をつけていないものは捨てることになりました。
とりあえず、学校にきましたが、おうちはまだちらかっています。
明後日実家に帰れるんでしょうか・・・。

ジングルベル

2002年12月25日
今日も大学院。
バイト先でもらってきた巨大イチゴみんなに食べてもらいました。

就職活動って根気がいる。
今日も紙におもいつくまま、いろんなことを書いて、それをエントリーシートにうまく書けないか考え、でも、なかなかまとまらず・・・。
最近、毎日そんな感じ。

さて、明日は一日休み。
大掃除をしようと思います。
今年はほとんど部屋にいなかったからね。
でも、気づけばかなりきたなかったりして・・・。

今日父親から「メリークリスマス!!」と電話がかかってきた。
こっちは勉強中だっちゅーの!!
ちょっとひいた。
さみしいんだろうな。
許してあげよう。
街はいつもと様子が違ってましたね。
しかし、私はいつものように、ここ、大学院の研究棟にいます。

でも、今日は少々勉強を休んで、みんなでケーキ食べたり、おしゃべりしたり。
今日くらいはいいですよね。

明日も朝からバイトです。
頑張ろうっと。

大詰め。

2002年12月20日
東京での忘年会は今日は最後です。
よい食事とよいお酒になりますように。
最近は節度を守れてるから、11月末からの5回の飲み会で、二日酔いや、「記憶がない!!」なんてことはありません。

ん?日曜、有馬記念だ。
勝たないと忘年会もできないやねぇ〜。
当てたい。
というか当たってもらわないと。
走ってもらわないと!?
私の本命は・・・。まだ秘密♪

1月末締め切りの正式エントリーのエントリーシートを入手しました(ウェブ上で)。
なんか、緊張してきた。
というか、なんで志望高い会社が先にきちゃうわけ・・・。
正月は、昼はボード、夜は酒とエントリーシートを目の前に置いて頭を抱える毎日でしょう。
(酒のみながらはやらないので)

本当に突入しちゃうのですね。
バクバク(←心臓の音)

ヘラクレス、大和證券(證券???)の扱っている商品ですでに商標登録がしてあったみたいで、話し合い中らしいです。

ヘラクレス

2002年12月16日
「ナスダック・ジャパンからヘラクレスへ」
私には関係のない話か・・・。
一応日経が毎朝うちに届くもんで、朝の電車はほとんど読んでます。帰りの電車でも朝読めなかったところを読んでます。
そのせいか、先日の“日経経済常識テスト”なるものはそれなりの点数がとれました。でも、自分ではちょっと不満かな。もっと頑張らないとなぁ・・・。

最近、体調崩し気味です。
というかなぜか週末の夜に体調が悪くなり、その痛みなどで夜はよく眠れず、次の日は昼近くまで寝て・・・。
そんなことが多いから、日曜は早く寝たくても眠れず、昨夜もというか、今日も3時くらいだったと思います。もちろん朝も早く起きれず、バイトに行くのも遅くなってしまい・・・。悪循環ですな。
さて、明日もバイト行ってきまする。
風邪治さないと。
鼻がムズムズしてて調子でない。
風邪気味です。
おなか(腸)痛くなったり、夜中に咳出たり・・・。

最近は、就職活動のため自己分析してます。
そして、タコ(自じゃなく他)分析してもらってます。
こんなとき友達ってありがたいですね。
今だけでなく、出会ってから今まで自分のことをみてきてくれたってことも実感してます。
そんなわけで、なんとなくですが、エントリーシートが少しはまともに書けるんじゃないかなぁって思えてきました。

でも、そんなことしてると、今の自分って何だろうってますます考えちゃうことに気づきました。


早い。

2002年12月13日
さすが師走。
私は忙しいのかなぁ・・・。
昨日、病院へ行ったら、お医者さん暇そうだった。

あっという間にすぎていくわ。

今日は「エントリー」というものをしてみました。
やることがない。とか思ってたけど、エントリーしないと情報がこないのか・・・。


降った・・・。

2002年12月9日
雪、降っちゃいましたね。
こんなに降らなくても・・・。
朝からとっても憂鬱でした。
しかも寒いし。
アラームいつの間にか止まってるし。
約2年位前にすごく雪が降った日のことを思い出しました。
私は、一応雪が降る地方に生まれ育ったから、雪道もそんなにてこずらずに歩けたけど、まわりを歩いている人がすごく大変そうでおもしろかった(ごめんなさい)。

さて、おうちに帰ってゆっくりごはんでも食べますか。



雪降らないの???

2002年12月7日
今日はとても寒くて雪降るかなぁと思ったけど、降らなかったね。

なかなか就職活動の準備が進まないんで、就職活動のための本を2冊買いました。
これで少しはやる気になるのかな。

あと一頑張りしてから帰ります。
週末気分を味わうために今週もビデオレンタルしようかな・・・。

おっと。

2002年12月5日
12月なんですよね。

年末のスケジュール調整の季節ですね。
親からも「いつ帰ってくるの」と聞かれました。
アパートの大掃除もしなくちゃいけないし。
う〜ん。

そうそう、もう就職活動にむけて、一直線になれるはずなのになぜか進んでいない気が・・・。
なんだろうね。

< 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19

 

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

まだテーマがありません

日記内を検索