感染
2003年5月21日風邪ですね。
くしゃみと喉の痛み。
そしてなんとなくだるっ。
明日から就職活動が本格的に再開します。
気合い入れていかねば。
まずは面接。
友人が内定もらって、私も頑張らないとって感じです。
予定だと、私も5月中には内定もらって、6月はその勢いで何社か受けるということだったんですけど、内定一つももらってないまま、6月に突入します。今週来週の選考が通過すれば6月中には内定が・・・。
とらぬ狸の・・・ってのだから、この話はやめにして。
最近、授業がとても活発化しています。
みんな発言するし、1年生もよい発表するし。
私は姑みたいにみんなをいじめるし・・・。いや、いじめてない。今日は質問と法律の改正点、論文の書き方のアドバイスなどをしただけです。
「理解」って難しいですね。
勉強しただけではだめなんですから。それを相手にわかるように説明できないと本当に「理解した」とは言えないんでしょうね。
私も今の研究テーマはまだ、勉強をはじめたばかりで、わからないことだらけです。
もっと時間をかけてちゃんと勉強したいです。
とは、いうものの、まずは就職活動が終わらないことには・・・。
なんか栄養のあるもの食べて帰ろうかな・・・・・。どうしよっかなぁ・・・・・。
くしゃみと喉の痛み。
そしてなんとなくだるっ。
明日から就職活動が本格的に再開します。
気合い入れていかねば。
まずは面接。
友人が内定もらって、私も頑張らないとって感じです。
予定だと、私も5月中には内定もらって、6月はその勢いで何社か受けるということだったんですけど、内定一つももらってないまま、6月に突入します。今週来週の選考が通過すれば6月中には内定が・・・。
とらぬ狸の・・・ってのだから、この話はやめにして。
最近、授業がとても活発化しています。
みんな発言するし、1年生もよい発表するし。
私は姑みたいにみんなをいじめるし・・・。いや、いじめてない。今日は質問と法律の改正点、論文の書き方のアドバイスなどをしただけです。
「理解」って難しいですね。
勉強しただけではだめなんですから。それを相手にわかるように説明できないと本当に「理解した」とは言えないんでしょうね。
私も今の研究テーマはまだ、勉強をはじめたばかりで、わからないことだらけです。
もっと時間をかけてちゃんと勉強したいです。
とは、いうものの、まずは就職活動が終わらないことには・・・。
なんか栄養のあるもの食べて帰ろうかな・・・・・。どうしよっかなぁ・・・・・。
コメント