今日も学校へ行ってきました。

まず、となりの学部の図書館へ。
となりの学部(校舎がすぐ横にあるからこういう呼び方をするのかな)は本がパソで検索できてとっても便利だったね。
そしてなんといっても静か!!
それにちょこっと驚いちゃいました。

その後、わが学部の図書館へ。現在図書館は工事のため校舎の中に設けられている、いわゆる仮の図書館。そのせいもあり席数が少ないとか問題はいろいろあるんだけどね。学部生の頃はよく使ってたなぁ。
先月、ここで勉強しにきたんだけど、しゃべっている学生がいて、思わず注意しちゃいました。
そして、今日。
となりの学部の図書館との違いも感じ、やや恥ずかしさみたいなものを感じ、ついつい今日もおしゃべりをしている学生を注意してしまいました。
その近くでは勉強している学生もいたのに、図書館内では大声ともとれる声で話していたんです。
「ここは図書館です。まわりの迷惑を考えたほうがいいですよ。」と一言。
たぶん、勉強している学生は迷惑だと思いながらも、注意できないことってあると思うんです。
私も学部のときそうでした。
図書館内にいる職員も学部の学生が多かったりして、注意しにくいのかなとも思いました。

もう子供ではないんです。
それくらい自分で判断してほしいものだと感じました。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

まだテーマがありません

日記内を検索